1 :名無しさん :2014/03/31(月)21:52:14 ID:t4vaLwjzf
あまり認知されていないようで残念…
2 :名無しさん :2014/03/31(月)21:54:08 ID:FXgV1N2RK
手塚って誰?新人?
3 :名無しさん :2014/03/31(月)21:54:50 ID:RsaghjNly
「アドルフに告ぐ」は……面白いけどオチがちょっと弱いからなあ
実はユダヤ人の血を引いてる、って設定は面白いけど
浦沢直樹作品と一緒で、途中までは面白いのに風呂敷を上手く畳めなかった作品でしょう
アドルフに告ぐ 1
8 :名無しさん :2014/03/31(月)21:56:00 ID:t4vaLwjzf
>>3
そうかなあ、最後のパレスチナに絡めた
カミルとカウフマンのところはうまくまとめたなあと感心したけど
9 :名無しさん :2014/03/31(月)21:56:55 ID:RsaghjNly
>>8
あ、そこは面白いと思うんだよ
でも、中盤を引っ張ってきた展開が、ちょっと拍子抜けするんだよね
6 :⑨の一◆uvHMmaGW8Y :2014/03/31(月)21:55:50 ID:SQZRNPhIi
ブラックジャック…
ブラック・ジャック 1
10 :名無しさん :2014/03/31(月)21:57:45 ID:1ZhswU87G
ブラックジャックだいすき
11 :名無しさん :2014/03/31(月)21:59:38 ID:t4vaLwjzf
>>10
ブラックジャックも好きだよ
12 :名無しさん :2014/03/31(月)22:01:35 ID:hbTIkWEW5
七色インコの女の子刑事可愛すぎぃ!
七色いんこ 1
13 :名無しさん :2014/03/31(月)22:09:58 ID:yu62ofaPU
ミッドナイトも好き
14 :名無しさん :2014/03/31(月)22:11:51 ID:GPssSWdFA
ブッダもおもしろいよ
短編だと「るんは風の中」好き
ライオンブックス るんは風の中 雨ふり小僧 DVD(PPV-DVD)手塚治虫アニメワールド
23 :名無しさん :2014/03/31(月)22:22:11 ID:hbTIkWEW5
>>14
それ好き
短編は大量にあり過ぎて、いざ一つあげろって言われるとなかなか出てこないな…痴呆かな
15 :名無しさん :2014/03/31(月)22:12:16 ID:TzGXPRVKJ
短編集読んでる人いないのか?
安達が原とか凄い好きなんだが…
16 :名無しさん :2014/03/31(月)22:12:24 ID:P1BoDTdWm
でもやっぱ火の鳥
火の鳥 1
17 :名無しさん :2014/03/31(月)22:13:07 ID:wjpevZCaZ
奇子とかイイゾ~
奇子 1
20 :忍法帖【Lv=31,キラービー】 :2014/03/31(月)22:15:09 ID:91i93rBfb
>>17
えろかったなーあれ
18 :名無しさん :2014/03/31(月)22:13:17 ID:Mx3Gs4NAn
素直に火の鳥でいいと思う
復活篇すき
19 :名無しさん :2014/03/31(月)22:15:01 ID:t4vaLwjzf
火の鳥は一通り読んだ
八尾比丘尼の話が一番好きかも
ただ、完結するストーリーという点では
やっぱり個人的にはアドルフかなあ
34 :名無しさん :2014/03/31(月)23:01:37 ID:TzGXPRVKJ
火の鳥はロビタの話が何とも言えない雰囲気が好き
28 :名無しさん :2014/03/31(月)22:36:49 ID:t4vaLwjzf
短編は文庫のザ・クレーターってのが好きだった
ザ・クレーター 1
30 :名無しさん :2014/03/31(月)22:40:01 ID:PiJO06ugO
ネオファウスト
ネオ・ファウスト 1
39 :名無しさん :2014/03/31(月)23:29:53 ID:K9tyolpy1
『陽だまりの樹』に一票
陽だまりの樹 1
42 :名無しさん :2014/04/02(水)19:16:00 ID:uCT0YHaDL
鳥人大系面白いよ
鳥人大系 1
引用:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1394720635/l50