1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/01(水) 16:05:13.71 ID:BC6s9g8Z0.net
コスパ重視で
4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/01(水) 16:05:54.04 ID:M8aXBhEA0.net
デュアルモニターしよう
サンワダイレクト モニターアーム 2台設置 デュアルモニターアーム ブラック 100-LA017
5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/01(水) 16:05:56.21 ID:CjQS63l80.net
スタンドマイク
エレコム スタンドマイク(ブラック) HS-MC01BK
13 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/01(水) 16:08:12.03 ID:BC6s9g8Z0.net
>>4
やってるよ
安くて古いモニターだけど
>>5
低いやつなら持ってる
SONYの
7 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/01(水) 16:06:41.08 ID:bmbX7HNq0.net
30メートルLANケーブル
9 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/01(水) 16:07:05.15 ID:UsD4BdxX0.net
東プレのキーボード
壊れにくいしうちやすい
東プレ Realforce108UH 静電容量無接点方式統一荷重108USBキーボード(白) SA0100
53 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/01(水) 17:13:44.46 ID:MBmUWu9p0.net
普通のキーボードは大体メンブレンっていうシリコンとかゴムの反発でキーが戻るやつなんだけどメカニカルはキー一個一個にスイッチが仕込んであってそれで戻る。
メンブレンよりキーが軽めだし、打鍵感が気持ちいいから楽しいぞ
スイッチの種類に色々あって、ほんとはカチャカチャ音がなるやつが楽しいからオススメなんだけどマイクが音を拾ってうるさいからVCするなら音がしない奴がいいね
>>9でも上がってる東プレのはメカニカルでは無いんだけどこれもおすすめ
静電容量方式ってやつでまず壊れん
あと薬指や小指の方のキーが軽くなってたりするモデルもある
14 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/01(水) 16:08:36.69 ID:q3vN4TdP0.net
ペンタブ
wacom Intuos Pen Sサイズ CTL-480/S0
17 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/01(水) 16:11:09.69 ID:BC6s9g8Z0.net
>>9
今K800使ってるけど他のも使ってみたいなと思ってる
打ちやすいのいいね
Sculpt Ergonomic Keyboardってやついいなと思ってたけど
どうかな
マイクロソフト [人間工学] ワイヤレス キーボード Sculpt Ergonomic Keyboard for Business USB Port 5KV-00006
>>14
買ったけどどこかにいったなぁー
絵描きたいけど続かない・・・・・
18 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/01(水) 16:11:49.88 ID:mCaMtXMg0.net
USB DAC
TSdrena ハイレゾ対応 USB-DAC ヘッドフォンアンプ HAM-UDAA2
20 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/01(水) 16:14:03.31 ID:CjQS63l80.net
バナナ置き ヘッドンホホホ置くのに便利
Chiquitaバナナ箸置き2人用 AR-1196
23 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/01(水) 16:17:08.40 ID:BC6s9g8Z0.net
>>18
オーディオ系は全然分かんないんだよなー
音の違いとか実感したことがないんだけど
勉強してみようかな
>>20
確かに便利だね
だけど頭痛くなるからあまりヘッドホン使わないんだわ
24 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/01(水) 16:17:39.66 ID:G4KZK0Ly0.net
外付けHDD(2TB以上)
I-O DATA USB 3.0/2.0接続【家電対応】外付ハードディスク 3.0TB HDC-LA3.0
25 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/01(水) 16:18:11.47 ID:jph6FUzq0.net
肘置くタイプのリストレス
エレコム 疲労軽減リストレスト “COMFY” ロング(ブラック) MOH-012BK
26 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/01(水) 16:18:28.38 ID:rnbgsYDk0.net
ハイレゾDAC
中華アンプ
3万くらいのスピーカー
33 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/01(水) 16:21:57.78 ID:BC6s9g8Z0.net
>>24
内蔵が2TBだわ
外付けは500GBだったかな
>>25
こういうのあるのか
種類いくつかあるけど特にいいのある?
>>26
金が足りないかも
34 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/01(水) 16:22:02.06 ID:FLbq4h2q0.net
トラックボールを本気で薦める
LOGICOOL ワイヤレストラックボール M570t
35 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/01(水) 16:22:32.27 ID:Q81q5ATW0.net
だからはよ裸族のお立ち台買って来い
40 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/01(水) 16:27:14.89 ID:BC6s9g8Z0.net
>>34
そんなにいいの?
ボタンいっぱい付いてるものあるかな
>>35
ごめん
ふざけてるのかなと思ってたらスゲーいい商品だった
コレHDDに保存されてるもの全てにアクセスできるの?
42 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/01(水) 16:31:29.18 ID:FLbq4h2q0.net
>>40
親指操作とかセンタータイプとか色々ある。ボタンの数も様々だし専用ソフトで割当も出来る
なにより肩が凝らなくなった
43 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/01(水) 16:33:26.48 ID:BC6s9g8Z0.net
>>42
なるほど
調べてみるわ
PC掃除用品でおすすめないかな
45 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/01(水) 16:35:32.39 ID:RMxcg/YR0.net
液晶拭く用のウェッティは後残らないからテレビ拭いたりするのも便利
和光堂 おしぼり ウエッティー 弱酸性 150枚
38 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/01(水) 16:25:03.09 ID:XXwiMdoK0.net
ゲーム用のマウスパッド
ゲームしなくても結構捗る
41 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/01(水) 16:29:21.35 ID:BC6s9g8Z0.net
>>38
どれおすすめ?
たまにFPSやる
46 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/01(水) 16:36:50.48 ID:XXwiMdoK0.net
>>41 初めてならSteelSeries QcKとかでいいんじゃね1000から1500円位のお手軽な値段で買える
ただSteelSeriesの他の高めのものに比べると耐久性とかは落ちる
SteelSeries QcK mini マウスパッド 63005
マウスとの相性もあるけど基本ゲーム用のパッドはよく滑ってよく止まるから一度使うとゲーム以外でも手放せなくなる
47 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/01(水) 16:40:41.03 ID:BC6s9g8Z0.net
>>45
キーボード用におすすめないかな
ブラシはある
>>46
今使ってるの見たらその文字入ってたわwww
今の正方形に近いんだけどさ
たまに横に長いパッド見るけどあれはどんな感じ?
49 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/01(水) 16:45:31.14 ID:XXwiMdoK0.net
>>47 大きさにもよる、少し大きいくらいなら大きく振りが必要なFPSゲーム用かな
大きさによっては衝撃吸収がよく出来ていてキーボードも一緒におけるようなものもある
気持ち程度だが長時間キー叩くような仕事だと負荷軽減効果はあるかと(1,2時間ゲームやる程度だとそんなに感じることはないかな)
50 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/01(水) 16:49:24.87 ID:BC6s9g8Z0.net
>>49
俺が見たのはキーボードも一緒においてたわ
買えるなら長いほうがいいかもしれんね
51 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/01(水) 16:53:31.12 ID:kSc9NanW0.net
トラックボール
デュアルディスプレイ
USBをヘッドホン端子に変換するアダプタ
最後のはサーーーーって感じのノイズがなくなっておすすめ
PLANEX USB→3.5mmヘッドホン/マイク端子 USBオーディオ変換アダプタ PL-US35AP
引用:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1412147113/0-