1 :名無しさん@おーぷん :2014/09/02(火)02:53:55 ID:tRNrIAUis
斜陽
斜陽
4 :愛新覚羅努爾哈赤◆bzsEWmV1PI :2014/09/02(火)02:55:10 ID:43xCmk736
ジャンルは問わず?
5 :名無しさん@おーぷん :2014/09/02(火)02:55:46 ID:tRNrIAUis
>>4
もちもち
2 :名無しさん@おーぷん :2014/09/02(火)02:54:20 ID:dY3FrLYP4
坊っちゃん
坊っちゃん
3 :名無しさん@おーぷん :2014/09/02(火)02:54:31 ID:dY3FrLYP4
百年の孤独
百年の孤独
6 :名無しさん@おーぷん :2014/09/02(火)02:56:25 ID:cjjZgofp1
蟹工船
蟹工船
7 :愛新覚羅努爾哈赤◆bzsEWmV1PI :2014/09/02(火)02:56:59 ID:43xCmk736
藤沢周平の蝉しぐれ
蝉しぐれ (文春文庫)
8 :名無しさん@おーぷん :2014/09/02(火)02:57:57 ID:hPbZfkIJv
罪と罰
罪と罰〈上〉 (岩波文庫)
11 :名無しさん@おーぷん :2014/09/02(火)03:34:34 ID:U8wOAl4Mp
ただ暇つぶしに読むなら北杜夫のドクトルマンボウ航海記とかクスっときていいかも
てかドクトルマンボウシリーズは暇つぶしにもってこい
どくとるマンボウ航海記 (新潮文庫)
12 :名無しさん@おーぷん :2014/09/02(火)03:35:41 ID:dY3FrLYP4
北杜夫は全般的にのんびりできる
あとはグレッグイーガン系統かね
13 :名無しさん@おーぷん :2014/09/02(火)03:35:42 ID:zHhMHg0sN
南総里見八犬伝
慣れると文体のリズムが気持ち良い
現代語訳 南総里見八犬伝 上 (河出文庫)
14 :名無しさん@おーぷん :2014/09/02(火)04:08:06 ID:ghijmR3kW
大江健三郎 キルプの軍団
他の作品が読みにくいのでそう感じるのかもしれん
キルプの軍団 (講談社文庫)
15 :名無しさん@おーぷん :2014/09/02(火)04:27:58 ID:MXgsAnHxz
こころ
こころ
16 :名無しさん@おーぷん :2014/09/02(火)05:25:35 ID:UJRHQJ5NY
>>15
小天温泉泊まってきた
北杜夫はエッセイも面白い
17 :名無しさん@おーぷん :2014/09/02(火)13:08:31 ID:2jFCncQJD
太宰治は駆け込み訴えがよかった
ユダがイエスを売るまでの話
18 :名無しさん@おーぷん :2014/09/02(火)13:09:48 ID:8gf20x9n8
ドグラマグラ
ドグラ・マグラ (上) (角川文庫)
20 :名無しさん@おーぷん :2014/09/02(火)13:13:20 ID:2jFCncQJD
>>18
読みにくくしてはいるんだけど、元が文上手い作家だから読みやすい
21 :名無しさん@おーぷん :2014/09/02(火)13:14:40 ID:CLWmoEMUv
>>18
あれは面白かった。
夢野久作なら押絵の奇蹟もいいぞ。
19 :名無しさん@おーぷん :2014/09/02(火)13:12:11 ID:CLWmoEMUv
黄梁夢
黄粱夢
22 :名無しさん@おーぷん :2014/09/02(火)13:15:01 ID:M04OUt8N3
山月記
山月記
引用:http://hayabusa5.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1409594035/l50