1 :名無しさん@おーぷん :2015/02/25(水)14:20:03 ID:nzE(主) ×
読書初心者だけど、「告白」呼んでておもしろかったんだ。
他に何かおもしろいのないかな?
例えば、同じ作者でおすすめとかない?白雪姫殺人事件とか、どうかな?
今は博士の愛した数式読んでるけど、もうすぐ終わりそうなんだ。
是非教えて欲しい
9 :名無しさん@おーぷん :2015/02/25(水)14:28:51 ID:360 ×
殺戮にいたる病
殺戮にいたる病 (講談社文庫)
10 :拓 也*名前のない怪物◆zHK8Cevoxo :2015/02/25(水)14:29:18 ID:4Fh ×
>>9
アレは秀逸
27 :名無しさん@おーぷん :2015/02/25(水)14:37:48 ID:nzE(主) ×
ニワカだから有名だったり本屋大賞とかの本くらいしか分からないけど、
「夜は短し歩けよ乙女」とか「夜のピクニック」とか「レインツリーの国」とかどう?
28 :拓 也*名前のない怪物◆zHK8Cevoxo :2015/02/25(水)14:38:29 ID:4Fh ×
夜は短しは歴代の得点で二位くらいだった希ガス
おぬぬめ
夜は短し歩けよ乙女 (角川文庫)
31 :名無しさん@おーぷん :2015/02/25(水)14:40:39 ID:nzE(主) ×
>>28
ほんと?!
歴代2位っていうのは、なんのランキング??
ありがとう!それもリストに入れるね!
32 :拓 也*名前のない怪物◆zHK8Cevoxo :2015/02/25(水)14:41:04 ID:4Fh ×
>>31
本屋大賞の得点
一位がゴールデンスランバー
ゴールデンスランバー (新潮文庫)
35 :名無しさん@おーぷん :2015/02/25(水)14:42:35 ID:nzE(主) ×
>>32
なるほど!
ゴールデンスランバーも聞いたことある!
29 :名無しさん@おーぷん :2015/02/25(水)14:38:30 ID:wXo ×
無難に宮部みゆきさんの本をお勧めしとくよ
読みやすいし納得いかないと感じる部分は少ない本が多いよ
33 :名無しさん@おーぷん :2015/02/25(水)14:41:48 ID:nzE(主) ×
>>29
宮部みゆきさん、よく聞く人だから気になってた(;_;)
でも自分一人では何が何か分からなかったから、先に博士の愛した数式買ってしまったよ(;_;)
宮部みゆきさんの中でもオススメとかある?
36 :名無しさん@おーぷん :2015/02/25(水)14:43:14 ID:wXo ×
>>33
有名どころだけど、模倣犯、理由、の二冊がお勧め
模倣犯1 (新潮文庫)
37 :名無しさん@おーぷん :2015/02/25(水)14:46:34 ID:nzE(主) ×
>>36
ありがとう!宮部みゆきさんを読むときは真っ先にその二つから読んでみるね!
86 :名無しさん@おーぷん :2015/02/25(水)18:29:29 ID:zYT ×
文章に慣れてきたら
カート・ヴォネガット・ジュニアとかがええかな
古川日出男のアラビアの夜の女王はセックスシーンで勃起しちゃうから電車の中では読まんように
MUSICは読んでるときのリズム感がすごすぎる
阿部和重とかのグランドフィナーレに収録されてる短編も文章をいちいち読まずに「何やってんのこいつ」と思いながら読むと笑える
108 :名無しさん@おーぷん :2015/02/26(木)10:52:38 ID:vfq ×
もう言っちゃうぞ
貴志祐介ならば「青の炎」 告白にやや雰囲気似てる感
「悪の教典」ソシオパスが学校でぶっ殺し
「天使の囀り」面白いしブコフで100円
小林泰造の「アリス殺し」これミステリだと面白かった
引用:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1424841603/l50