1 :名無しさん@おーぷん :2014/10/30(木)18:45:53 ID:4RtRAwZJC(主)
Sfは苦手 唯一好きなのはハーモニー
4 :這い寄りますニャル子◆4hLe.2qvsc :2014/10/30(木)18:46:33 ID:0kHfVQY1B
のだめカンタービレ
小説 のだめカンタービレ
12 :名無しさん@おーぷん :2014/10/30(木)18:48:08 ID:4RtRAwZJC(主)
>>4
のだめか
試し読みで数巻しか読んだことないわ 今度見かけたら買ってみる
7 :名無しさん@おーぷん :2014/10/30(木)18:47:00 ID:nITX5rAdS
疾走
疾走 上 (角川文庫)
14 :名無しさん@おーぷん :2014/10/30(木)18:49:31 ID:4RtRAwZJC(主)
>>7
良く勧められるんだけど面白い?
17 :名無しさん@おーぷん :2014/10/30(木)18:52:14 ID:nITX5rAdS
>>14
俺は結構好き
他にはさまよう刃とか好きだな
さまよう刃 (角川文庫)
21 :名無しさん@おーぷん :2014/10/30(木)18:55:44 ID:4RtRAwZJC(主)
>>17
なら買ってみるわ ㌧
東野圭吾読んだことないんだよな この際だしそれも読んでみる
8 :名無しさん@おーぷん :2014/10/30(木)18:47:03 ID:7iqd5NSCD
告白
映画もよかったけど
告白 (双葉文庫) (双葉文庫 み 21-1)
9 :名無しさん@おーぷん :2014/10/30(木)18:47:12 ID:0DBpYyLQc
リアル鬼ごっこ
と、娘に言われたよ。ダメだよ…。
リアル鬼ごっこ
10 :名無しさん@おーぷん :2014/10/30(木)18:47:35 ID:eDcNZAhLm
ゴールデンスランバー
映画化もしてる
ゴールデンスランバー (新潮文庫)
11 :名無しさん@おーぷん :2014/10/30(木)18:47:46 ID:aT9AG0qSL
じゃあ 天使の囀り
天使の囀り (角川ホラー文庫)
18 :名無しさん@おーぷん :2014/10/30(木)18:52:59 ID:4RtRAwZJC(主)
>>10
伊坂幸太郎か
この本好きだよ
>>11
ホラー苦手なんだけど大丈夫かな?
23 :名無しさん@おーぷん :2014/10/30(木)18:56:17 ID:aT9AG0qSL
>>18
オカルトとか呪い系ではないから大丈夫
24 :名無しさん@おーぷん :2014/10/30(木)18:56:31 ID:S20XznZM2
道尾透介の「カラスの親指」とか「背の眼」とかオヌヌメ
読みやすさなら恩田陸一択
長くていいなら京極夏彦の京極堂シリーズか
カラスの親指 by rule of CROW’s thumb (講談社文庫)
29 :名無しさん@おーぷん :2014/10/30(木)18:58:42 ID:4RtRAwZJC(主)
>>24
推理小説か!全然読んでこなかったから買ってみるわ!
32 :名無しさん@おーぷん :2014/10/30(木)19:01:32 ID:4RtRAwZJC(主)
>>24
そういえば京極夏彦の死ねばいいのには読んだことあるわ
文庫版 死ねばいいのに (講談社文庫)
27 :名無しさん@おーぷん :2014/10/30(木)18:56:47 ID:auOI4SogT
巷説百物語
巷説百物語 角川文庫
28 :名無しさん@おーぷん :2014/10/30(木)18:57:12 ID:OWHKEGOpj
ハーモニー面白かった?
ハーモニー (ハヤカワ文庫JA)
31 :名無しさん@おーぷん :2014/10/30(木)19:00:27 ID:4RtRAwZJC(主)
>>27
ホラー苦手なんだが大丈夫?
>>28
面白かった!
SF苦手な俺でも楽しめたし 結構お勧め
37 :名無しさん@おーぷん :2014/10/30(木)19:05:05 ID:auOI4SogT
>>31
巷説百物語はホラーじゃないよ。
>>24でも挙げてる京極夏彦の作品で、
どっちかというと推理ものだよ。
妖怪の仕業に見せかけて、犯罪をする人達の話。
京極堂シリーズと違って短編集だから読みやすいよ。
40 :名無しさん@おーぷん :2014/10/30(木)19:09:06 ID:4RtRAwZJC(主)
>>37
面白そうだな!なら読んでみるわ
38 :名無しさん@おーぷん :2014/10/30(木)19:07:20 ID:aT9AG0qSL
京極のやつでは古典改作シリーズが一番好き
数えずの井戸とか素晴らしかった
数えずの井戸 (角川文庫)
35 :名無しさん@おーぷん :2014/10/30(木)19:04:20 ID:q4zqQwOYj
犯罪小説・ピカレスクとか嫌いか?
東山彰良っていう台湾人の逃亡作法はめっちゃおもろいぞ
あと福澤徹三とか戸梶圭太とかも面白い
39 :名無しさん@おーぷん :2014/10/30(木)19:07:21 ID:4RtRAwZJC(主)
>>35
嫌いではないんだが何だか苦手でな 主人公に凄い感情移入するタイプだからその系統のが読めないってのはある
㌧ とりあえず戸梶圭太の劣化刑事読んでみるわ
劣化刑事 (徳間文庫)
41 :名無しさん@おーぷん :2014/10/30(木)19:10:18 ID:3NxH2jVea
十二国記を是非
45 :名無しさん@おーぷん :2014/10/30(木)19:12:26 ID:4RtRAwZJC(主)
>>41
風の海迷宮の岸まで読んだ
面白いよな!俺も好きだわ
風の海迷宮の岸―十二国記 (新潮文庫 お 37-54 十二国記)
51 :名無しさん@おーぷん :2014/10/30(木)19:17:55 ID:3NxH2jVea
>>45
よくそこで止められたな!
いや、読むつもりでまだ途中ってことか?
魔性の子は読んでない感じ?
魔性の子―十二国記 (新潮文庫 お 37-51 十二国記)
54 :名無しさん@おーぷん :2014/10/30(木)19:21:26 ID:4RtRAwZJC(主)
>>51
魔性の子読んでないんだよな…
とりあえず全巻読みたかったんだけどその後の巻が近場の本屋じゃ売ってなくてさ
42 :名無しさん@おーぷん :2014/10/30(木)19:10:48 ID:q4zqQwOYj
ガチガチのホラーでバリバリのハードSF系作家だが小林泰三は面白いぞ
ミステリも書いてるし
アリス殺しもおすすめ
46 :名無しさん@おーぷん :2014/10/30(木)19:13:27 ID:4RtRAwZJC(主)
>>42
アリス殺し!読んでみたかったんだよな
あと小林泰三だと海を見る人も興味あるわ
44 :名無しさん@おーぷん :2014/10/30(木)19:12:04 ID:S20XznZM2
恩田陸だと「夜のピクニック」とか「六番目の小夜子」とか 推理小説じゃないのも多いよ
個人的には「三月は深き紅の淵を」が好き
夜のピクニック (新潮文庫)
48 :名無しさん@おーぷん :2014/10/30(木)19:15:33 ID:4RtRAwZJC(主)
>>44
マジかよ 興味あった作品ばかりじゃねーか
チョコレートコスモスもこの人だったんか…
53 :名無しさん@おーぷん :2014/10/30(木)19:21:25 ID:S20XznZM2
>>48
最近だと「夢違い」が「悪夢ちゃん」でドラマ化されてたな
感情移入しない文章作りだから読みやすくてあっさりしているようですっきりしない余韻があって良いよ
あと今は手に入るか分からないけど
マイクル・クライトンの「大列車強盗」とか ジャック・ヒギンズの「鷲は舞い降りた」とかオヌヌメ
どちらもハヤカワ文庫から出てるよ
前者は頑張って強盗を企てる話で 後者はドイツ軍がいろいろする話
SFが好きじゃないみたいなので残念だわ クライトンのSFは本当に秀逸なのに
49 :名無しさん@おーぷん :2014/10/30(木)19:16:16 ID:q4zqQwOYj
海を見る人収録の天獄と地国は長編版も出てるからおすすめだぞ
星雲賞受賞してるしな
個人的に一番好きなのはΑΩ
日本一グロイ小説だとおもっとる
52 :名無しさん@おーぷん :2014/10/30(木)19:19:07 ID:4RtRAwZJC(主)
>>49
天と地が逆さになっている世界の話なのか それも買ってみる
グロイのか…映画のムカデ人間レベル?
55 :おーぷんの悪霊◆VERyqMRBw2 :2014/10/30(木)19:22:25 ID:iW1G9oFS7
宮部みゆきのブレイブストーリー
アニメ映画化もしてるよ
ブレイブ・ストーリー (上) (角川文庫)
58 :名無しさん@おーぷん :2014/10/30(木)19:25:35 ID:4RtRAwZJC(主)
>>55
映画化してたん!?知らんかったわ
㌧ 読んでみる
68 :名無しさん@おーぷん :2014/10/30(木)19:36:39 ID:kKUv0vynh
シンプルな文体が好きなら赤川次郎
叙情感はなんもないがシンプル
71 :名無しさん@おーぷん :2014/10/30(木)19:41:29 ID:4RtRAwZJC(主)
>>68
シンプルか!良いな!
とりあえずふたりから読んでみるよ ありがとう
70 :名無しさん@おーぷん :2014/10/30(木)19:40:38 ID:4RtRAwZJC(主)
あ、十五少年漂流記と宝島は読んだわ
72 :名無しさん@おーぷん :2014/10/30(木)19:42:13 ID:kKUv0vynh
>>70
それが面白かったなら
岩波のアーサー・ランサム全集おすすめ
アーサー・ランサム全集 全12巻
74 :名無しさん@おーぷん :2014/10/30(木)19:44:19 ID:4RtRAwZJC(主)
>>72
懐っかしい!夏になると読みたくなるんだよな
76 :名無しさん@おーぷん :2014/10/30(木)19:45:42 ID:kKUv0vynh
>>74
砲弾フライを喰らえ!!!
78 :名無しさん@おーぷん :2014/10/30(木)19:47:47 ID:4RtRAwZJC(主)
>>76
ペミカンを改良したものだっけ?うわなっつかしい
久しぶりに読みたくなってきたわ 尼でぽちっといた
83 :名無しさん@おーぷん :2014/10/30(木)19:53:25 ID:kKUv0vynh
>>78
リンドレーンの名探偵カッレくんシリーズは好き?
名探偵カッレくん (岩波少年文庫)
87 :名無しさん@おーぷん :2014/10/30(木)19:56:22 ID:4RtRAwZJC(主)
>>83
昔好きだったわ あー懐かしい!
確か長くつ下のピッピ書いた人だよな
89 :名無しさん@おーぷん :2014/10/30(木)19:57:07 ID:kKUv0vynh
>>87
懐中電灯で信号おくれ
91 :名無しさん@おーぷん :2014/10/30(木)19:59:04 ID:kKUv0vynh
>>87
リンドレーン全集は財布が悲鳴あげても買ったよ
素晴らしい作家
引用:http://open02.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1414662353/l50