1 :名無しさん@おーぷん :2014/08/01(金)22:31:27 ID:K7bIwvKZa
身体的ハンディでも
精神的または発達障害がテーマでも構いません
2 :名無しさん@おーぷん :2014/08/01(金)22:32:34 ID:7W5PgpTss
レインマン
レインマン [Blu-ray]
3 :名無しさん@おーぷん :2014/08/01(金)22:33:15 ID:1LPBmUXjh
グリーンマイル
グリーンマイル [DVD]
4 :名無しさん@おーぷん :2014/08/01(金)22:33:38 ID:6FR5BqaLh
ちなみに自分はアスペルガー障害なので
「モーツァルトとクジラ」が好きです
ジョシュハートネットのアスペの仕草や挙動がうまかった
モーツァルトとクジラ [DVD]
5 :名無しさん@おーぷん :2014/08/01(金)22:34:12 ID:ni421nILL
アルジャーノンに花束を
映画ではないか?
8 :名無しさん@おーぷん :2014/08/01(金)22:35:22 ID:6FR5BqaLh
>>5
アメリカのやつは映画だよ
7 :名無しさん@おーぷん :2014/08/01(金)22:35:11 ID:qaoYwrz9o
ビューティフル・マインド
ビューティフル・マインド [Blu-ray]
博士の愛した数学
博士の愛した数式 [DVD]
46 :名無しさん@おーぷん :2014/08/02(土)08:47:31 ID:xOtZeJALx
>>7で出てた
9 :名無しさん@おーぷん :2014/08/01(金)22:35:28 ID:opQU7wPd7
英国王のスピーチ
最強のふたり
最強のふたりコレクターズエディション(初回限定仕様) [Blu-ray]
10 :名無しさん@おーぷん :2014/08/01(金)22:35:32 ID:82zISXfre
英国王のスピーチ
英国王のスピーチ スタンダード・エディション [Blu-ray]
11 :名無しさん@おーぷん :2014/08/01(金)22:35:35 ID:tOVZBRdty
スリングブレイドいったく
スリング・ブレイド [Blu-ray]
13 :名無しさん@おーぷん :2014/08/01(金)22:36:54 ID:LJHj9e2CH
スリングブレイドが出てて俺感動
12 :名無しさん@おーぷん :2014/08/01(金)22:35:48 ID:yMFCCIC5U
レナードの朝
レナードの朝 [Blu-ray]
14 :Awn◆Awn/uns/dE.. :2014/08/01(金)22:37:04 ID:iWkzH4uDH
最強の二人
最強のふたりコレクターズエディション(初回限定仕様) [Blu-ray]
20 :名無しさん@おーぷん :2014/08/01(金)22:39:34 ID:6FR5BqaLh
>>14
この映画大好き
本当の意味でのバリアフリーがわかるよね
バリバラ的なさ
15 :名無しさん@おーぷん :2014/08/01(金)22:37:16 ID:yIccr3sew
おそいひと
おそいひと [DVD]
16 :名無しさん@おーぷん :2014/08/01(金)22:37:59 ID:8lE4XXlku
セント・オブ・ウーマン夢の香り
17 :名無しさん@おーぷん :2014/08/01(金)22:38:21 ID:K7bIwvKZa
精神障害系がやっぱり多いね
肢体の障害だと
セッションズ
最強のふたり
はおもしろいよね
21 :名無しさん@おーぷん :2014/08/01(金)22:39:50 ID:oVALrrrxv
凍える鏡 とかどうよ?
10人に1人はいると言われてる自己愛性人格障害の人の映画だから身近によくいて親近感わくんじゃね?
凍える鏡 [DVD]
25 :名無しさん@おーぷん :2014/08/01(金)22:42:55 ID:6FR5BqaLh
>>21
自己愛性人格障害ってやっかいな障害だよね
観たことないから観てみるよ
ありがとう
22 :Awn◆Awn/uns/dE.. :2014/08/01(金)22:40:39 ID:iWkzH4uDH
ツレが鬱になりまして、は精神障害に入るのかな?一応カキコ
ツレがうつになりまして。 (幻冬舎文庫)
26 :名無しさん@おーぷん :2014/08/01(金)22:44:40 ID:6FR5BqaLh
>>22
一応、NHKのバリバラで障害がテーマの映画ということで紹介されてたよ
まぁ鬱病はもっとも身近な障害かもね
23 :名無しさん@おーぷん :2014/08/01(金)22:41:09 ID:aeAZfenV6
クワイエットルームにようこそ
クワイエットルームにようこそ Blu-ray スペシャル・エディション
24 :名無しさん@おーぷん :2014/08/01(金)22:42:40 ID:Xg6jhX9mJ
潜水服は蝶の夢を見る
これはマジで感動した
潜水服は蝶の夢を見る [Blu-ray]
28 :名無しさん@おーぷん :2014/08/01(金)22:46:14 ID:6FR5BqaLh
>>24
ずっと観たいと思ってたんだ
感動するんだね
ありがとう
27 :名無しさん@おーぷん :2014/08/01(金)22:44:56 ID:xNgkBR6Iq
片腕カンフー対空とぶギロチン
片腕カンフー対空飛ぶギロチン [DVD]
29 :名無しさん@おーぷん :2014/08/01(金)22:47:27 ID:F4HwuvMib
ビューティフル・マインド
あれ見ると実はナッシュ博士に起きていることは虚実入り交じっていることがわかる
ビューティフル・マインド [DVD]
33 :名無しさん@おーぷん :2014/08/01(金)22:50:35 ID:6FR5BqaLh
>>29
統合失調症は妄想も受け入れながら生活しなくちゃいけないから大変だよね
35 :名無しさん@おーぷん :2014/08/01(金)23:22:18 ID:F4HwuvMib
>>33
集団◯トーカーと言っている人達
あれ珍しいことが起きていてナッシュ先生が何故虚実入り混じった世界になっていたかというのが逆にわかりそうなもの
というのは起きることが日常から外れていたりするので想像的に解釈しようとする側面があることがある
うーん・・・
37 :名無しさん@おーぷん :2014/08/01(金)23:26:37 ID:DWD9CQ6ij
>>35
難しいねぇ
うーん
ナッシュ先生は統合失調症になる前から
コミュ障である発達障害の特性があって、その二次的な障害が統合失調症だと感じたよ。映画の冒頭を観ている限りでは
39 :名無しさん@おーぷん :2014/08/01(金)23:44:21 ID:F4HwuvMib
>>37
ジョン・ナッシュの噂はネットに書かれていて映画には描かれていない部分があると説明されてたりするけど
大学教授からの何処かへの推薦文に「この男は天才である」と一言だけ書かれていたとか
とにかく医学方面で捉えようとすると常識や健康(とされる範囲)が基準となるので中々難しいのではないだろうか
32 :名無しさん@おーぷん :2014/08/01(金)22:50:05 ID:LtBGpzMXJ
エレファントマン
41 :名無しさん@おーぷん :2014/08/02(土)08:37:36 ID:nawEgPjPi
ジョゼと虎と魚たち
ジョゼと虎と魚たち Blu-ray スペシャル・エディション
42 :名無しさん@おーぷん :2014/08/02(土)08:38:25 ID:Kh9cbHZpL
ジョゼと虎と魚たち
結構好き
44 :名無しさん@おーぷん :2014/08/02(土)08:41:20 ID:nawEgPjPi
キャタピラー
45 :名無しさん@おーぷん :2014/08/02(土)08:45:46 ID:F5Rbzf27i
>>44
キャタピラーよりも
キャタピラーの元になった
乱歩地獄の芋虫っていう話と
ジョニーは戦場へ行ったの方が好き
47 :名無しさん@おーぷん :2014/08/02(土)14:58:40 ID:Hs5rXBCLa
明日の記憶もいいんじゃない
引用:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1406899887/l50