1 :名無しさん@おーぷん :2015/02/14(土)10:54:33 ID:WYX(主) ×
あれだけ細かい心情描写ができてるアニメは他にないだろ
4 :名無しさん@おーぷん :2015/02/14(土)10:59:06 ID:WrW ×
>>1は、おもひでぽろぽろも好きでしょ
おもひでぽろぽろ [DVD]
7 :名無しさん@おーぷん :2015/02/14(土)11:01:00 ID:WYX(主) ×
>>4
好きだね、あとぽんぽこも好き
平成狸合戦ぽんぽこ [DVD]
9 :名無しさん@おーぷん :2015/02/14(土)11:01:59 ID:V6w ×
正直となりの山田くん以上に印象にねえ
ホーホケキョ となりの山田くん [DVD]
11 :名無しさん@おーぷん :2015/02/14(土)11:02:37 ID:WYX(主) ×
>>9
隠れた名作
12 :名無しさん@おーぷん :2015/02/14(土)11:03:05 ID:WrW ×
おもひでぽろぽろ
海がきこえる
コクリコ坂から
風たちぬ
ここらは子供より大人向けだね
14 :名無しさん@おーぷん :2015/02/14(土)11:04:31 ID:WYX(主) ×
>>12
そうだな。20歳すぎて見返したら面白いってのがあるよね
18 :名無しさん@おーぷん :2015/02/14(土)14:27:05 ID:Sit ×
ゲド戦記好きなんだが異端か?
ゲド戦記 [DVD]
21 :名無しさん@おーぷん :2015/02/14(土)14:36:04 ID:V3w ×
もののけ姫だろ
33 :名無しさん@おーぷん :2015/02/14(土)21:01:24 ID:Nhz ×
もののけ姫が何だかんだ言うて1位やなぁ
もののけ姫 [DVD]
24 :名無しさん@おーぷん :2015/02/14(土)17:04:59 ID:xTM ×
海が聞こえるいいよな。
小説の前後刊持ってるわ
32 :名無しさん@おーぷん :2015/02/14(土)20:59:54 ID:53L ×
海がきこえるいいよね
ジブリっぽくないけど
26 :名無しさん@おーぷん :2015/02/14(土)17:11:00 ID:pyk ×
魔女宅かなぁ
魔女の宅急便 [DVD]
29 :名無しさん@おーぷん :2015/02/14(土)20:52:54 ID:1cS ×
ワクワク感はラピュタ
ドキドキ感は千と千尋の神隠し
なんか見たくなるのが耳をすませば、からの猫の恩返し
ナウシカは見過ぎてヤバい
30 :名無しさん@おーぷん :2015/02/14(土)20:52:56 ID:J1X ×
紅の豚
根拠は独断と偏見
異論は認めない
紅の豚 [DVD]
52 :名無しさん@おーぷん :2015/02/14(土)22:35:20 ID:70k ×
どう考えても「紅の豚」一択
53 :名無しさん@おーぷん :2015/02/14(土)22:36:13 ID:nac ×
>>52
サボイアいいよな。
39 :名無しさん@おーぷん :2015/02/14(土)22:20:15 ID:nac ×
風の谷のナウシカ/となりのトトロ/火垂るの墓
————–昭和から平成へ—————–
魔女の宅急便/おもひでぽろぽろ/紅の豚/海がきこえる/平成狸合戦ぽんぽこ
耳をすませば/もののけ姫/ホーホケキョ となりの山田くん
——————2000年——————-
ギブリーズ/千と千尋の神隠し/猫の恩返し/ハウルの動く城/ゲド戦記
崖の上のポニョ/借りぐらしのアリエッティ/コクリコ坂から
風立ちぬ/ かぐや姫の物語/思い出のマーニー
最高傑作はどう考えてもラピュタだろ。
最後まで敵が敵として終わったのも、敵キャラ含めて人気あるのあれだけだで
45 :名無しさん@おーぷん :2015/02/14(土)22:29:00 ID:y04 ×
かリオストロも、一応ジブリだよな
ルパン三世 カリオストロの城 [DVD]
50 :名無しさん@おーぷん :2015/02/14(土)22:34:02 ID:nOL ×
ナウシカ圧倒
海が聞こえるは見てない
見ておもしろくなければゆるさないぞ
風の谷のナウシカ [DVD]
51 :名無しさん@おーぷん :2015/02/14(土)22:35:13 ID:nac ×
>>50
絵はきれい。
光と影の書かれ方もかなり上手い。
ストーリーは、小説の1/4とかそれぐらいの範囲なのでまぁ・・・お察し
引用:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1423878873/