1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/01(日) 22:55:19.39 ID:p739JLgq0.net
ちな文系
4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/01(日) 22:56:00.77 ID:L6F+9D190.net
C
新・明解C言語 入門編
11 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/01(日) 22:57:18.88 ID:p739JLgq0.net
>>4
C難しくないの?
22 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/01(日) 22:59:01.96 ID:L6F+9D190.net
>>11
それで難しいなんて言ってるくらいならやめた方がいい
25 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/01(日) 23:00:19.61 ID:36bZEyTR0.net
何やりたいかだろ。
そこが明確でない時点でどうせすぐ詰む
26 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/01(日) 23:01:06.80 ID:8+TGmjnU0.net
>>1
何がしたいの?
31 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/01(日) 23:04:26.61 ID:p739JLgq0.net
>>25
>>26
unity使ってゲーム作ったり、応用情報とか資格とって就職に役立てたい
32 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/01(日) 23:05:43.92 ID:AiWwYx4I0.net
PythonとC#
IronPythonも勉強してC#と連携させると面白いよ
33 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/01(日) 23:05:58.54 ID:ZRV0P/GBM.net
C#だな
Unityでゲームも作れるし、頑張ればスマホアプリも作れる
Visual C# 2013 パーフェクトマスター―Microsoft Visual Studio 2013 Windows 8.1/8完全対応 Windows 7SP1対応 (Perfect Master SERIES)
38 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/01(日) 23:07:56.68 ID:7bpFv+w30.net
C#しか選択肢ないな
46 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/01(日) 23:10:26.74 ID:p739JLgq0.net
>>38
いきなりC#から始めるの?C#はjavaの派生って聞いたけどjavaからじゃなくていいの?
47 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/01(日) 23:11:42.78 ID:06CsFV5a0.net
Javaの派生って…誰が言ってるんだよ
C++の派生だよ
49 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/01(日) 23:12:32.82 ID:1wPRYvP3M.net
何かの派生だとしても辿って勉強しなければならないことはない
51 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/01(日) 23:13:00.93 ID:p739JLgq0.net
>>49
いいこと聞いた!
52 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/01(日) 23:13:08.53 ID:7bpFv+w30.net
>>46
いきなりC#でいいよ
できればCも勉強して欲しいけどね
JavaもC#もCの派生だからね
53 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/01(日) 23:14:14.76 ID:p739JLgq0.net
C#か。
Windowsのアプリとかも作れるしいいかもね!
57 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/01(日) 23:14:46.91 ID:7bpFv+w30.net
今からJava始めるのは本当にやめたほうがいい
それならまだhtml5とかPythonのほうがいい
73 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/01(日) 23:22:01.16 ID:emR0jFv80.net
c#いいよ
すべての機能を使いこなすには初心者にとってハードル高すぎだけど
普通にやるぶんならJavaよりいい
100 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/01(日) 23:41:44.73 ID:p739JLgq0.net
unityにはJavaScriptかC#が必要。でもAndroid、iPhone、Windowsで公開するにはそれぞれの言語が必要。それを軸に学んでいったらいい感じなのかな?
101 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/01(日) 23:42:02.76 ID:3dEXvvfh0.net
敷居を上げていくなw
とりあえず簡単な動くものを作った方がいい
初めてだからとHelloWorldみたいなクソくだらんもの作っても何も楽しくないし、レベルの高過ぎるものを目指しても頓挫するのが目に見えてる
103 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/01(日) 23:42:57.26 ID:p739JLgq0.net
>>101
これには同意
引用:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1425218119/0-