1 :名無しさん :2014/04/13(日)00:04:54 ID:fsQlyxilP
できれば
コンパクト
クーペ
セダン
ツーリングワゴン
この中から買いたい
2 :名無しさん :2014/04/13(日)00:12:41 ID:362Fo2VdB
購入予算と維持費にかかる予算と雪のある地域か否かを
6 :名無しさん :2014/04/13(日)00:18:25 ID:fsQlyxilP
>>2
100万
雪国ではない
年に2日くらい積もる程度
4 :名無しさん :2014/04/13(日)00:15:35 ID:RwUDx3I4b
コンパクトカーでコスパだけならNoteかな
《新車NISSAN-NOTEの諸費用コミコミ総額価格が安い!》◇新車のネット販売はお任せ下さい!《新… |
8 :名無しさん :2014/04/13(日)00:23:20 ID:QQUQr2GxD
東京で100万ね
富士重でしょ
全てが寒冷地仕様だし
もう直ぐ10万キロのオイラのレガシィ(BH5ターボなし)でも
元気に走りまくってますよ(購入金額は検込みで40万)
AWDなので,たまに降り積もる雪でもノーマルタイヤで十分走破可能
富士重はどういうわけだか,他メーカーと走行距離を同じに考えてはいけないようです
【 SUBARU IMPREZA G4 専門店 】◇オプションの組み合わせは自由自在!◇【未使用車】《 スバル … |
9 :名無しさん :2014/04/13(日)00:26:11 ID:fsQlyxilP
スバルいいよなー
レガシィ普通に好き
レガシィにしよかな
11 :名無しさん :2014/04/13(日)00:28:06 ID:QQUQr2GxD
レガシィ(BH)は,イイんだけれど
リッター10km程度ですから
燃費に関しては多少目を瞑りましょう
12 :名無しさん :2014/04/13(日)00:29:37 ID:362Fo2VdB
おー1ちゃん生きてた。
維持費でいうとまずクーペを消すと。
予算100万の富士重じゃインプレッサのノーマルなら
程度極上のが手に入るんじゃないかな
オリックス自動車の新車カーリースなら頭金0円、月々定額払いで支払いラクラク。国産主要メーカ… |
17 :名無しさん :2014/04/13(日)00:55:09 ID:fsQlyxilP
>>12
インプもいいなぁ、
もう少し予算あげようかな
中古で買う気満々ですはい
14 :名無しさん :2014/04/13(日)00:48:20 ID:QQUQr2GxD
インプなら,GD・GG辺りのワゴンなら
結構良いタマがありそうだね
レガシィなら,BE・BHになるだろうな~
15 :名無しさん :2014/04/13(日)00:48:52 ID:Y42zYFcHu
アクア
【新車AQUA販売専門店】◇内装、外装色はご注文時に自由に選べます!◇《新車 トヨタ アクア 150… |
16 :名無しさん :2014/04/13(日)00:52:33 ID:QQUQr2GxD
コンパクトカーならなんだろう?
マーチ・キューブ
ヴィッツ・Bb
フィット
デミオ
スイフト
って感じの選択肢かな?
18 :名無しさん :2014/04/13(日)00:56:15 ID:362Fo2VdB
>>16
その中ならスイフトを推す!
グレード『XG 2WD オーディオレス仕様』!定番のコンパクトカー!【新車】SUZUKI SWIFT XG 1200… |
19 :名無しさん :2014/04/13(日)00:57:48 ID:QQUQr2GxD
>>18
オイラも同じ思いだよ
ベーシックグレードを代車で借りた時
なかなかの良さに正直驚いたよ
20 :名無しさん :2014/04/13(日)01:00:42 ID:362Fo2VdB
>>19
私もレンタカーの感触(一時期出張ばっかで)ですがスイフトが
ダントツで運転が楽しかったですわ。足元広いのはFitかな。
≪新車カーリース 5年プラン≫《新車》 ホンダ フィット 2WD 13G CVT |
21 :名無しさん :2014/04/13(日)01:02:57 ID:xPy5bJbNh
維持費かけられないんでしょ?
軽自動車一択じゃんwww
22 :名無しさん :2014/04/13(日)01:04:18 ID:QQUQr2GxD
>>21
安全性と愉しさを犠牲にして
維持費だけで軽自動車を選ぶのはどうかと・・・車好きは思うのです
23 :名無しさん :2014/04/13(日)01:06:10 ID:xPy5bJbNh
>>22
いや、俺も車好きだけどさ、
初めから『維持費かけられませんよ』って行ってる人に、
車の楽しさなんて分からないと思うのよ。
それより、段違いに維持費の安い車を勧めるべき。
25 :名無しさん :2014/04/13(日)01:09:43 ID:QQUQr2GxD
>>23
いやいやいやいや
車屋さんを選べば,程度の良いワンオーナー車でも
50万以下で検付きで買えますから,浮いたお金を維持費に回せるわけですよ
26 :名無しさん :2014/04/13(日)01:12:44 ID:xPy5bJbNh
>>25
それくらい知ってる。
ただ、それで何処が故障するか分からないような車を、
車の知識が無い人間に買わせても、故障したときに購入者本人が困るだけ。
普通に軽自動車の新古車買ったほうが、故障率から見ても得。
27 :名無しさん :2014/04/13(日)01:16:30 ID:CDufmPDdA
維持費とか言ったら軽にしかならんわ
29 :名無しさん :2014/04/13(日)01:17:08 ID:QQUQr2GxD
とは言えだ
事故を考えれば
軽自動車をおいそれと,勧めるのは
私にゃできん・・・軽自動車で事故をして入院した身としては
28 :名無しさん :2014/04/13(日)01:16:58 ID:fsQlyxilP
維持費安めとは言ったけど極限まで安くなくて大丈夫、
極端な話RX7とかGTRは無理ですよってこと
32 :名無しさん :2014/04/13(日)01:30:55 ID:QQUQr2GxD
軽自動車ももうじき増税されて
コンパクトカーと大して変わりなくなるので
燃費くらいしか言える事がなくなるわけで
長距離を走る可能性が多少なりともあれば
1.3リッター程度以上の物が必要なわけだよ
それに東京の雪道だと,車重が軽すぎてスタックする軽自動車を何台もみかけたんだ
33 :名無しさん :2014/04/13(日)01:35:00 ID:QQUQr2GxD
だからこそ!
好きな物を買うべき!
・・・・予算の範囲内で
35 :名無しさん :2014/04/13(日)01:36:31 ID:xPy5bJbNh
>>32
軽自動車の増税は『したい』方向で政府は考えているが、決定ではない
コンパクトと変わらないとはいえ、安いことには変わりない
街乗り中心なら、燃費は軽の方が良くなる
長距離を頻繁に走るなら、確かに軽以外の選択肢もある
スタックの原因は車重が全てではない
なにより、雪道を『ノーマルタイヤで可能』とか言い出すヤツは雪道の話をするな
雪になる可能性があるなら、チェーンくらいは用意しろ
45 :名無しさん :2014/04/13(日)02:17:25 ID:vsSvN3BBT
俺もコスパで車探ししてるところだが
軽のkeiのMTが最強という結論に至りました
最初はコンパクトカーみてたけど
軽と年間5万ずつ維持費広がってくからな~
乗って帰れます kei ターボ 車検28年2月まで 滋賀発売切り 低燃費:楽オク中古品 |
57 :名無しさん :2014/04/13(日)03:29:48 ID:TUPlO63bv
ランクルZXは数年乗っても相場が下がりませんよ!
【新車ランクル 販売専門店 】◇新車販売専門店にお任せください!《新車 トヨタ ランドクルー… |
58 :名無しさん :2014/04/13(日)03:42:11 ID:EYSWnapcx
>>57
でけえしたけえが田舎で家の前が悪路なので4WDは選択肢として入れておくのも悪くないなと思いました
ありがとうございます
59 :名無しさん :2014/04/13(日)04:02:37 ID:rTqm0o0wH
ホンダ社員ですがN WGNなどはどうでしょうか
安全性は登録車と届出者で大した違いはありません(断言)
【諸費用コミコミ】お買い得セット付きの新車です!!★ポイント2倍★5/6(祝)AM10:00から!!★… |
60 :名無しさん :2014/04/13(日)04:49:44 ID:EYSWnapcx
>>59
NBOXとNONEは周りを本当に良く走っていますね
後ろ姿が意外とスタイリッシュでそのあとロゴが目に入ってこれNのやつなんだとびっくりしました
たぬきみたいな顔なのでごんぎつねみたいな茶黄色(?)があると山道が楽しいなと思います
63 :名無しさん :2014/04/14(月)23:10:58 ID:oleqsMpFY
軽でも何でも好きなの買えばいいと思うけど。
コンパクトで人と被りにくいマツダのベリーサ。
内装はあのクラスの中では一番いいんじゃないかな。落ち着いてる。
長年作られてるからいい意味で枯れてて壊れにくい。
そういう意味ではメーカーで否定されがちだが三菱コルトも。
軽だとやっぱソニカかなぁ。
街乗り、高速どちらもコンパクトと同じように走れるのはイイネ。
![]() 【諸費用コミコミ】お買い得セット付きの新車です!!★ポイント2倍★5/6(祝)AM10:00から!!【… |
引用: