1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/08 22:02:58 ID:jwRcBPTY0
一眼で写真を撮ってみたら、あまりにも写真が綺麗で感動したからデジカメ買おうと思ってる
今までは携帯とチェキくらいしか使ったこと無いんだが、オススメ教えろ下さい
8: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/08 22:06:41 ID:rhwZYqjlP
カメラを趣味にするんならK-01オススメ
PENTAX ミラーレス一眼カメラ K-01ズームレンズキット ブラック/ブラック K-01ZK BK/BK
9: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/08 22:15:31 ID:OrgYfH7t0
一眼は借りたのか?
あと予算と撮りたいもの書け
18: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/08 22:46:46 ID:jwRcBPTY0
>>9
バイト中にお客様のおっさんが見せてくれた
元々カメラ欲しいって思ってたから、そこで一気に火がついた
11: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/08 22:19:22 ID:rzK+V0Dj0
今日6D買った俺が通りますね
Canon デジタル一眼レフカメラ EOS 6Dボディ EOS6D
15: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/08 22:25:26 ID:OrgYfH7t0
>>11
24-105?
87: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/08 23:38:16 ID:rzK+V0Dj0
>>15
そだよん。写りは24-70と比べても遜色ないし、マクロいらんからこっちにした。
108: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/08 23:48:40 ID:OrgYfH7t0
>>87
そうかあ
俺はレビューサイトでEFマウント用の標準レンズでは24-70F2.8Ⅱについで解像度が高いという結果が出てたから24-70F4Lの方買った
14: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/08 22:22:45 ID:nzd7lzXZ0
RX100
SONY Cyber-shot RX100 2020万/光学x3.6/ブラック
16: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/08 22:31:13 ID:iLK1bzc50
Canon S120
Canon デジタルカメラ PowerShot S120(ブラック) F値1.8 広角24mm 光学5倍ズーム PSS120(BK)
Sony RX100
あたり
2万以下のコンデジはほとんど同じ
とりあえず予算いくら?
17: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/08 22:45:35 ID:jwRcBPTY0
すんません、腹痛でトイレこもってました
えーと、撮りたいものは主に風景と人間
特に、人間
スポーツ中の写真とか綺麗に撮れると嬉しい
予算は、15万くらいなら貯める覚悟がある
19: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/08 22:47:27 ID:iLK1bzc50
Canon 70Dが一番いいかな
Canon デジタル一眼レフカメラ EOS 7D レンズキット EF-S18-200mm F3.5-5.6 IS USM付属 EOS7D18200ISLK
26: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/08 22:52:03 ID:jwRcBPTY0
>>19
なるほど
Canonはみんなオススメするよね
やっぱり、オーソドックスでいいものなの?
28: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/08 22:53:47 ID:2mIIUSYdP
>>26
ボディとかレンズのステップアップを考えるとCanonかNikonで落ち着くよ
32: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/08 22:57:28 ID:jwRcBPTY0
>>28
なるほど
お店で軽く見た時は、PENTAXがお気に入りだったんだけど、難ありなのか
33: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/08 22:57:41 ID:OrgYfH7t0
>>26
まあまずキヤノン機はAF速度が速い
さらに70Dは19点全ての測距点が動体に強いクロスセンサーでAIサーボというAFを合わせ続ける機能の性能もかなりいい
35: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/08 23:02:43 ID:jwRcBPTY0
>>33
なるほどなぁ
AFが速いのは確かにいいね
普通のカメラだとどうしてもスポーツ中はぶれちゃうから
21: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/08 22:48:30 ID:69+jMcja0
>>1
その、撮ってみるのに使ったカメラでいいじゃん
23: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/08 22:50:55 ID:jwRcBPTY0
>>21
SONYのα70?とか言うやつだったと思う
いいのかな?
22: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/08 22:49:49 ID:2mIIUSYdP
とりあえず一眼レフのエントリー機のダブルズームキットを買っておけ
そして残った予算はレンズに回せ
ボディを買い換えるのはレンズが揃ってボディに不満が出てからでも遅くは無い
27: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/08 22:52:39 ID:XGFdzFzX0
70Dダブルズーム一択すぎる
素直にこれにしとけよ
Canon デジタル一眼レフカメラ EOS 70D ダブルズームキット EF-S18-55 IS STM/EF-S55-250 IS STM付属 EOS70D-WKIT
30: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/08 22:56:33 ID:jwRcBPTY0
みんながオススメする70Dってやつを第一候補でみてみることにする
あと、ミラーレスと一眼の違いがよくわからないんだけど、誰か簡単でいいから教えてください
31: ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \ ◆aAHA.Com4g 2014/01/08 22:57:21 ID:3qTZF/OjP
>>30
レフレクターの有無
35: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/08 23:02:43 ID:jwRcBPTY0
>>31
ああ!なるほど、レフレクターの有無ね!なるほどなるほど!
34: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/08 23:02:15 ID:2mIIUSYdP
>>30
ファインダーが光学式:一眼レフ
ファインダーが無いor液晶ファインダー:ミラーレス
光学式ファインダだとタイムラグや画像の乱れが一切無いから動体を狙うには有利
ただ液晶表示だと部分的に拡大表示とかも出来るので静物で微妙なピント合わせでは有利になる事もある
37: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/08 23:06:27 ID:jwRcBPTY0
Canon デジタル一眼レフカメラ EOS 70D ダブルズームキット EF-S18-55 IS STM/EF-S55-250 IS STM付属 EOS70D-WKIT
とりあえず、オススメなのはこれで大丈夫かな?
39: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/08 23:07:38 ID:XGFdzFzX0
>>37
とりあえずはそれでいいよ
38: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/08 23:07:02 ID:XGFdzFzX0
pentaxはいいんだけどね
Q7はそれはそれで割り切って持つにはいいけど、普通の一眼レフはとてもじゃないけどお勧めできない
40: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/08 23:10:25 ID:jwRcBPTY0
ちなみに、OLYMPUSのPENって言うやつはやめた方がいいかな?
参考までに
OLYMPUS ミラーレス一眼 PEN mini E-PM2 ダブルズームキット シルバー E-PM2 DZKIT SLV
44: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/08 23:13:05 ID:zXw3Q6ki0
>>40
悪くはないけどスポーツ撮るにはちょっと不利
49: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/08 23:15:41 ID:jwRcBPTY0
>>44
やっぱりミラーレスはスポーツには不向きなのか・・・
持ち運び便利そうなのはいいんだけどなぁ
53: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/08 23:18:14 ID:XGFdzFzX0
>>49
あんなもんはサブカメラだわ
風景や物撮りくらいにしかならない
59: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/08 23:24:48 ID:jwRcBPTY0
>>53
人物撮るのはあんまりよくないかな?
スポーツ中は諦めるとして
66: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/08 23:28:37 ID:XGFdzFzX0
>>59
とにかく軽いのがいいならいいんじゃないの
43: ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \ ◆aAHA.Com4g 2014/01/08 23:11:08 ID:3qTZF/OjP
だからボディ単体で買えって
キットレンズなんか焦点距離の利便性以上の物はないからその内耐えられなくなる
45: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/08 23:13:20 ID:rhwZYqjlP
>>43
初心者にとってキットレンズって便利すぎるんだよね
下手したらそれに満足して他のレンズに手が出なくなる
49: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/08 23:15:41 ID:jwRcBPTY0
>>43
お得なのオススメしてくれてそうなのはわかるんだけど、初心者だからセット物を買った方がいいのかなぁとか考えてる
52: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/08 23:17:59 ID:SqvEc5uA0
>>43
お前って考え方偏りすぎてるよな
親切心からかもしれないけど初めの一本でキットレンズは悪くないだろ
48: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/08 23:15:38 ID:0VMm/nZV0
d7100(小声)
Nikon デジタル一眼レフカメラ D7000 18-105VR キット D7000LK18-105
68: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/08 23:29:17 ID:+f44S2f50
1万前後でお勧めない?オリンパスのSZ16ってどう?12kだった
OLYMPUS デジタルカメラ STYLUS SZ-15 1600万画素 光学24倍ズーム 広角25mm シルバー SZ-15 SLV
70: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/08 23:30:30 ID:iLK1bzc50
>>68
1万前後なら各社ほとんどかわんねーからデザインとか操作性で選んでいいよ
76: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/08 23:32:44 ID:rhwZYqjlP
>>68
結構良さげね
74: ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \ ◆aAHA.Com4g 2014/01/08 23:31:30 ID:3qTZF/OjP
ミラーレスって中途半端すぎるんだよな
それならコンデジで妥協した方がマシ
75: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/08 23:32:32 ID:BPC1JIrd0
ミラーレスは見た目が一番の強みだから
78: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/08 23:34:27 ID:+uFWCJyI0
ガワがD800で中身がDfなら買うのに・・・
ニーズってのは難しい
81: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/08 23:35:15 ID:SqvEc5uA0
>>78
普通逆だろ
89: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/08 23:38:26 ID:+uFWCJyI0
>>81
ずっと高感度最強のフルサイズ機が欲しかったんだよ。
スペック的にはDfで問題無いんだけどFM3A風()外観がファ厨みたいで・・・
今使ってるD700と操作系変わっちゃうのも地味に嫌
97: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/08 23:42:33 ID:rzK+V0Dj0
>>89
D700の後継機でても売れるかな?
101: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/08 23:44:19 ID:iLK1bzc50
>>97
D700後継は出さないだろうなぁ
D4売れなくなるし
82: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/08 23:35:31 ID:rhwZYqjlP
ミラーレス機でも結構いい絵撮れるで
85: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/08 23:36:40 ID:jwRcBPTY0
うーむ、悩むなぁ
70Dメインで考えようとも思うけど、持ち歩きもしたいと考えちゃうんだよなぁ
88: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/08 23:38:21 ID:iLK1bzc50
>>85
ミラーレスってボディが小さいだけでレンズはかさばるからね
そこら辺も留意しないといかん
90: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/08 23:39:07 ID:SqvEc5uA0
>>85
携帯性なら高級コンデジとかミラーレスだけどスポーツ撮影は絶望的だぞ
94: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/08 23:41:15 ID:OrgYfH7t0
>>85
カメラバッグに入れて運べば問題なしよ
93: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/08 23:40:29 ID:BPC1JIrd0
X-E1とE-M5どっち買うか悩む
99: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/08 23:43:16 ID:+uFWCJyI0
>>93
E-M5かな。
OLYMPUS ミラーレス一眼 OM-D E-M5 ダブルズームキット ブラック 1605万画素 防塵 防滴 OM-D E-M5 DZKIT BLK
フジ色は綺麗だけど一眼レフ撤退した過去もあるし
前みたいにFマウント相乗りならともかく独自マウントは危険だと思う。
101: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/08 23:44:19 ID:iLK1bzc50
>>93
俺ならX-E1買うかなぁ
FUJIFILM ミラーレス一眼カメラ X-E1 レンズキット ズームレンズ付属 ブラック X-E1/XF18-55 SET B
センサーサイズと富士のJpegの色づくりが好き
95: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/08 23:41:28 ID:1pshK4fm0
普通の一眼買ってもスポーツ撮影できないやつはできないからミラーレス買えば?
96: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/08 23:42:23 ID:XGFdzFzX0
スポーツは期待出来ないけど画質とサイズを両立出来る富士フィルムとソニーのNEXという選択肢も
ただ、ミラーレスとかいっても案外かさばるし、普段持ち歩きように別にコンデジ買った方がマシ
115: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/08 23:51:30 ID:jwRcBPTY0
>>96
実を言うと、OLYMPUSのE-P5の見た目に惚れたんだよね
OLYMPUS ミラーレス一眼 PEN E-P5 17mm F1.8 レンズキット(ビューファインダー VF-4セット) シルバー E-P5 17mm F1.8 LKIT SLV
124: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/08 23:56:13 ID:zXw3Q6ki0
>>115
それはカメラを買う時の正しい理由だ。買っちゃえ
150: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/09 00:15:19 ID:sAENIYI50
彼女が一番可愛く撮れるカメラはどれでしょうか?
151: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/09 00:16:30 ID:wFXWQVaW0
>>150
まず可愛い彼女を用意しよう、な?
155: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/09 00:23:32 ID:sAENIYI50
>>151
ディスプレイを綺麗に撮れるカメラを教えてください!
156: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/09 00:25:44 ID:euZB53zsP
>>155
PrtSc
157: ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \ ◆aAHA.Com4g 2014/01/09 00:26:41 ID:8aBtxJ6FP
>>155
スクリーンショットじゃいかんのか?
158: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/09 00:27:21 ID:wFXWQVaW0
>>155
被写体を表示したらスクショだ!
スクシャッターチャンスを逃すなよ
159: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/09 00:28:08 ID:sAENIYI50
可愛い彼女の写真がたくさん撮れました!ありがとうございます!
引用:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1389186178/