1 :名無しさん@おーぷん :2014/05/01(木)22:33:00 ID:BwJtdwLZo
なんか日本一周のスレとかみてていいなーって思った
長距離ツーリングとかしたい
2 :名無しさん@おーぷん :2014/05/01(木)22:36:15 ID:lOVlihG9D
まずバイクの免許取らないと相手にしてくれませんよ^^
4 :名無しさん@おーぷん :2014/05/01(木)22:37:24 ID:BwJtdwLZo
>>2
かっこいいの見ながらモチベーション上げたいんです
3 :名無しさん@おーぷん :2014/05/01(木)22:36:45 ID:xWJKdZq6f
中型?大型?
7 :名無しさん@おーぷん :2014/05/01(木)22:39:33 ID:BwJtdwLZo
>>3
大型にしようかと
よくわかってないけどいきなり大型と買ってダメなのかな?
とりあえず車の免許と一緒に取ろうかなって思ってる
5 :名無しさん@おーぷん :2014/05/01(木)22:37:40 ID:So2tCfB5r
せめて好みを言ってくれ
10 :名無しさん@おーぷん :2014/05/01(木)22:41:43 ID:BwJtdwLZo
>>5
好みか…
長距離ツーリングしたいなーと思ってるからそういうのに適した感じがいいなーって
ネイキッド?ってやつとかは体に負担がかかりそうだなって思ってます
12 :名無しさん@おーぷん :2014/05/01(木)22:42:13 ID:lOVlihG9D
よくわかってない奴がいきなり大型志望すんのは自殺行為だぞ…
悪いことは言わない止めとけ
14 :名無しさん@おーぷん :2014/05/01(木)22:43:35 ID:BwJtdwLZo
>>12
マジか…
最初は中型からはじめるのがいいのかな?
13 :名無しさん@おーぷん :2014/05/01(木)22:42:34 ID:73T0CgwYq
いきなり大型は敷居高くね
別にいいけど
まったくもってバイク乗ったことないんだろ?
16 :名無しさん@おーぷん :2014/05/01(木)22:45:23 ID:BwJtdwLZo
>>13
これっぽっちもありません
ネットでいろいろ調べてて、知恵袋なんかでは最初から大型取る人もいるみたいだったからいけるのかなーって…
19 :名無しさん@おーぷん :2014/05/01(木)22:46:59 ID:SZDXeqH5t
自動で走る自転車程度に思ってんならやめとけ、挙動とかわからない奴がいきなりツーリングなんて行けないぞ>>12の言うとおりだ
21 :名無しさん@おーぷん :2014/05/01(木)22:49:29 ID:BwJtdwLZo
>>19
いきなり大型はダメなのか…
やっぱりまずは排気量少ないのに乗ってならすべきってこと?
22 :名無しさん@おーぷん :2014/05/01(木)22:50:40 ID:73T0CgwYq
まあ今は免許を採るだけなら大型いきなりもアリだけど買うのはさすがに中型から始めたほうがいいと思う
23 :名無しさん@おーぷん :2014/05/01(木)22:52:18 ID:BwJtdwLZo
>>22
あー、そういうことか…
いきなりはやっぱりなしなんだな…
25 :名無しさん@おーぷん :2014/05/01(木)22:52:48 ID:xWJKdZq6f
ホントはね
原付→小型→中型→大型が
いいんだよね。
ほとんどの人が
中型を何年か乗って大型に
チャレンジしてるから
中型から始めなさい。
37 :名無しさん@おーぷん :2014/05/01(木)23:01:53 ID:73T0CgwYq
ぶっちゃけ>>1は何歳なの?
クルマの免許と一緒に採りたいってんだから18歳以上だとは思うけど大型バイクはそれなりに金もかかるけど裕福なの?
40 :名無しさん@おーぷん :2014/05/01(木)23:05:29 ID:BwJtdwLZo
>>37
高卒公務員の20
実家住みで金はそこそこ溜まってる
そろそろ車の免許取らなきゃなーって思っててバイクも欲しいなーって思った
で、周りから一緒にとったらちょっと安くなるって聞いてどっちも取ろうと…
38 :名無しさん@おーぷん :2014/05/01(木)23:03:06 ID:lgRwQztD8
よくわからんがとりあえずVTRだな
【メーカー保証2年付き】新車 HONDA(ホンダ)VTR-F250 (ブラック) 最新モデル【お買い得車市… |
42 :名無しさん@おーぷん :2014/05/01(木)23:07:27 ID:BwJtdwLZo
>>38
ドゥカティのモンスターみたい
41 :名無しさん@おーぷん :2014/05/01(木)23:07:06 ID:SZDXeqH5t
バンディット1250かCB1300SBがいんじゃない、旅バイク的に
国内新車はメーカー保証が2年付き新車 SUZUKI(スズキ)バンディット1250S ABS / Bandit 1250S A… |
熱き4気筒の血統を受け継ぐ人気ナンバー1ビッグネイキッドHONDA【新車】CB1300CB1300 SUPER BOL… |
43 :名無しさん@おーぷん :2014/05/01(木)23:08:25 ID:BwJtdwLZo
>>41
やっぱりリッターバイクになりますよね
だから中型じゃなく大型をとろうとおもったんです
64 :名無しさん@おーぷん :2014/05/01(木)23:37:31 ID:KhuGen5OM
モンキー
新車はメーカー保証2年付き★新車 HONDA(ホンダ)モンキー50/ Monky50(ブルー)現行モデル … |
67 :名無しさん@おーぷん :2014/05/01(木)23:39:26 ID:BwJtdwLZo
>>64
あのちょっとちっちゃいやつ?
個人的にはモンキーよりゴリラの方が気になる
83 :名無しさん@おーぷん :2014/05/02(金)12:41:04 ID:srojFMVcZ
ホーネットはかっこいいぞ
![]() 惜しまれながら引退しましたが、4気筒のパワフルさを味わうのは“今”です!高回転目指して回し… |
84 :名無しさん@おーぷん :2014/05/02(金)13:06:47 ID:EMQu6kKYY
DUKE125か200だな
90 :名無しさん@おーぷん :2014/05/02(金)18:46:34 ID:qS1PBhiE5
WR250Ⅹ一択
91 :名無しさん@おーぷん :2014/05/02(金)20:40:04 ID:0ZtHgfWUr
>>88
元はハーレーのライセンス生産なのな
いやーしかしかっこいいわ
まさに鉄の馬やな
92 :名無しさん@おーぷん :2014/05/03(土)00:51:00 ID:xBrFj2i6x
セローがおすすめ
![]() YAMAHA【新車】SEROW250セロー250 JBK-DG17J/G370E |
引用:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1398951180/l50