1: 名無しさん 2014/02/21 03:29:36 ID:AfP0a4Em0
閉じれないcocグリッパーを無理やり両手で閉じて片手で限界までホールドするのが
やっぱり一番いい方法なの?
4: 名無しさん 2014/02/21 03:30:54 ID:vu0Qms3c0
懸垂
7: 名無しさん 2014/02/21 03:31:42 ID:AfP0a4Em0
>>4
指だけで懸垂って割と効果ありそうやね
5: 名無しさん 2014/02/21 03:30:57 ID:rsiOumL10
1日中木にぶら下がる
9: 名無しさん 2014/02/21 03:32:19 ID:AfP0a4Em0
>>5
チンパンジーとかオランウータンの握力を見る限りあながち間違いではないな
8: 名無しさん 2014/02/21 03:31:47 ID:RhX/ERbF0
一日一万回、感謝のグーパー
10: 名無しさん 2014/02/21 03:33:03 ID:AfP0a4Em0
>>8
握る時音を置き去りにしてしまいそう
ネテロ会長 追悼の意 勝負服 心Tシャツ メンズ L (Tシャツ+オリジナル特典) (メンズLサイズ)c325l
11: 名無しさん 2014/02/21 03:33:19 ID:xMc9T+v+O
親父の肩でも揉んでやれ
18: 名無しさん 2014/02/21 03:36:07 ID:AfP0a4Em0
>>11
ママの肩は毎日揉んでます
14: 名無しさん 2014/02/21 03:34:05 ID:4aKOYdSW0
GRIP4ORCE使って筋トレ
Ready Fighter マルイ/KSC Glock用GRIP FORCEタイプグリップアダプター
23: 名無しさん 2014/02/21 03:38:10 ID:AfP0a4Em0
>>14
持ち手を広くするのか
これかなり効果ありそう
16: 名無しさん 2014/02/21 03:34:40 ID:rsiOumL10
ゴリラは体重が150kg以上あっても片腕で数時間くらい余裕だからな
25: 名無しさん 2014/02/21 03:39:42 ID:AfP0a4Em0
>>16
まじでゴリラを尊敬してるわ
800キロやで
17: 名無しさん 2014/02/21 03:34:42 ID:8eDS5WBO0
前にならえの状態から手のひらを前に向けるだろ?
そのまま開く閉じるを高さを落とさずに繰り返してみろ
一分後気軽に腕がパンパンになるはずだ
19: 名無しさん 2014/02/21 03:36:18 ID:6eO3BtCN0
握力検査やる前にグッパーグッパーするといいって小学生の頃教わった
28: 名無しさん 2014/02/21 03:41:20 ID:AfP0a4Em0
>>19
握力測定する前にするのか
逆に握力落ちそう
24: 名無しさん 2014/02/21 03:39:17 ID:mrlhljzK0
風呂の中でぐっぱー
31: 名無しさん 2014/02/21 03:45:10 ID:AfP0a4Em0
>>24
これかなり効くんだけどグリッパー使ったトレの方が握力伸びるんだよなあ
リージェント・ファーイースト Power Hand Grip 約60-65KG 32211
27: 名無しさん 2014/02/21 03:40:57 ID:4aKOYdSW0
鉄棒に片手でぶら下がって空いてる手にダンベル持って維持する
33: 名無しさん 2014/02/21 03:48:25 ID:tj3CDbbq0
そもそも握力鍛えて何に使う気だよ
37: 名無しさん 2014/02/21 03:50:47 ID:AfP0a4Em0
>>33
自己満
35: 名無しさん 2014/02/21 03:49:09 ID:4aKOYdSW0
後はリストカール系でいいんじゃないか
[WILD FIT ワイルドフィット]リストカール
38: 名無しさん 2014/02/21 03:53:03 ID:AfP0a4Em0
>>35
そうやな
やっぱりリストカールが王道かな
36: 名無しさん 2014/02/21 03:49:44 ID:ZliEyjg60
寝る前に限界まで懸垂した後にマジで全く腕が上がらなくなるまでぶら下がって、プロテインを牛乳で割って飲む
俺の超回復が3日くらいだからそのぐらいの間隔で今日はできそうだなって日にまたやって寝る
41: 名無しさん 2014/02/21 03:55:31 ID:xGRA4tJlP
ジョーキニー考案の片方だけパイプとかで延長してネガトレするといい
ジョーキニーは#4クロ―ザー
42: 名無しさん 2014/02/21 04:06:05 ID:AfP0a4Em0
>>41
ジョーキニーのトレ内容知ってるん?
知ってたら詳しく教えてくれへんかなあ?
43: 名無しさん 2014/02/21 04:08:57 ID:xGRA4tJlP
>>42
握力王vol.2にジョーキニーのトレが文章で載ってる
KTAプログラムとは別だがな
あの本は同じく#4クロ―ザーのネイサンヘレのトレもあるし
COC攻略するなら一読して損はない、ただし前半が異常に胡散臭いw
個体差のないグリッパー()
握力の鍛え方のみを収録した 伝説的握力強化DVDの待望の続編! THE GRIPPER TRAINING DVD Vol.2
44: 名無しさん 2014/02/21 04:11:10 ID:AfP0a4Em0
>>43
まじか
握力王の1は持ってるんだが2にジョーキニーのトレ内容が乗ってたとは
購入してみるわ
46: 名無しさん 2014/02/21 04:14:35 ID:xGRA4tJlP
>>44
チープな文章のみだし期待はしないほうがいい
ジョーキニーも結構根性論みたいなことばっかり書いてる
トレ後はペンが持てなくなるはずだ(持てるなら全力でトレしてない)
みたいなことが結構書いてあるし
書店にあるなら立ち読みでもいいレベルだがこんな本通販でも使わんと買えんw
49: 名無しさん 2014/02/21 04:19:25 ID:AfP0a4Em0
>>46
なるほどな
文章はいいんだが内容があまりに基本的なことばっかりだとなぁ
でも前々から購入しようか迷ってたからこの機会に買ってみるわ
情報ありがとう
45: 名無しさん 2014/02/21 04:13:52 ID:lwZzkjam0
パワーボール使え
パワーボール(R) 250Hzブルークラシック 【国内正規品】 2013リニューアルカラー
47: 名無しさん 2014/02/21 04:17:25 ID:AfP0a4Em0
>>45
パワーボールって使ったことないけど効果ある?
48: 名無しさん 2014/02/21 04:18:32 ID:jkrZHiHJ0
>>47
あの遠心力のアレなら腕の中で馬が暴れてるみたいな感覚になって楽しいぞ
俺の右腕がごっこもできるし
50: 名無しさん 2014/02/21 04:20:38 ID:AfP0a4Em0
>>48
まじか
近所のホームセンターにパチモンみたいなん売ってるから買ってみるわ
51: 名無しさん 2014/02/21 04:21:08 ID:xGRA4tJlP
俺が使ってる延長パイプはこれ
http://artstudiok2001.cart.fc2.com/ca9/48/p-r9-s/
ただしこれ異常に油臭いのと六角締めすぎるとCOCに傷がつく
未練ないならガンガンにしめたほうがいい、普通のパイプとか
締めつけができないやつは回って指がもっていかれて腱断裂とかしやすくなるし危ない
52: 名無しさん 2014/02/21 04:23:14 ID:AfP0a4Em0
>>51
おお
本格的だな
パイプでネガティブやってかなり効果あった?
53: 名無しさん 2014/02/21 04:27:01 ID:/ngncwky0
知り合いの畳屋がマジで握力120キロ。
畳2枚をまとめて軽々運んでる。
54: 名無しさん 2014/02/21 04:28:29 ID:AfP0a4Em0
>>53
やべえwwwwww
それ世界でもトップクラスやんwwwwwwwwww
引用:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1392920976/